「E202:受信できません」の表示の意味と【最短5秒】で直す方法

「E202:受信できません」の原因・対処法

テレビに「E202」という数字とともに「 受信できません」などのエラーメッセージが表示されて、
「E202ってどういう意味?」
「原因はなに?」
「どうすれば直せるの?」
とお困りですね?

E202のエラーコードは、以下のような原因でテレビ放送の電波がテレビに正常に届いていない状態を表しています。

E202のエラーの原因はさまざまですが、まずはこの記事でご紹介する自分ですぐにできる5つの対処法を試してみてください。
簡単な作業ですぐに直せる可能性があります。

この記事では、「E202 受信できません」の原因と直し方、プロに相談すべきなのはどのようなときかなどを解説します。

この記事を読めばテレビのトラブルが早く解決し、快適なテレビ視聴を取り戻すことができるでしょう。

たった10秒!ラクラクお見積り 3つの質問で費用がわかる!たった10秒!ラクラクお見積り 3つの質問で費用がわかる!

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

アンテナ設置、修理に即日対応アンテナ110番へご相談ください!
設置・修理8,800円~
設置・修理8,800円~
電話で無料相談する 0120-949-337 フォームで相談する
目次

すぐできる「E202 受信できません」の直し方

テレビに「E202 受信できません」のエラーが表示されたときには、まずは自分ですぐにできる5つの対処を試してみましょう

比較的簡単に解決できる可能性があるE202エラーの原因と対処をまとめると、以下のとおりです。

原因

入力設定が合っていない

対処

入力切替・リモコンの確認

原因

チャンネル設定が合っていない

対処

チャンネルの再設定

原因

ケーブルの抜けやゆるみ

対処

ケーブルの抜き差し

原因

テレビや周辺機器の不具合

対処

テレビや周辺機器の再起動

原因

B-CASカードの接触不良

対処

B-CASカードの抜き差し

これら5つの対処方法をそれぞれ解説していくので、1つずつ試してみてください。

もしも最初の入力切替・リモコンの確認だけでエラーが直れば、最短5秒ほどでテレビを見られる可能性もあります。

入力切替・リモコンの確認

地デジ放送、BS・CS放送、レコーダーなどを切り替えるテレビの入力設定が間違っていないか確認してみましょう。

受信していない放送に合わせていると、E202エラーが出ることがあります。

リモコンの「入力切替」のボタンを何回か押してみましょう

また、リモコンの不具合や電池が切れによって、入力切替の操作ができなくなっていることもありえます。

テレビ本体に入力切替ボタンがある場合は押してみましょう。
リモコンの発信部をスマートフォンで撮影すれば、リモコンの不具合や電池切れの確認も可能です。

リモコンの赤外線の確認方法

チャンネルの再設定

テレビのリモコンを操作して、チャンネルの再設定をしてみましょう

引越し後などにE202エラーが出た場合は、テレビの設定が地域のチャンネルに合っていないことが考えられます。

テレビ放送のチャンネルは、地域ごとに違います。
その地域ごとのチャンネルをテレビに認識させる操作が、チャンネル設定です。

引越しをしたときにはあらためてチャンネル設定をすれば、E202が解消されるでしょう。

チャンネル設定の方法は、メーカーや機種によって異なります
テレビの取扱説明書を確認しましょう。

以下は、地上デジタル放送のチャンネル設定方法の一例です。

チャンネル設定方法の例
  1. リモコンの「設定」ボタンを押す
  2. テレビ画面にメニューが表示されるので、「初期設定」→「チャンネル設定」→「地上デジタル自動設定」→「再スキャン」の順に選択する
  3. 自動的にスキャンが始まるので、終わるまで待つ

参考:REGZA:東芝|よくあるご質問(FAQ)|チャンネル設定(初期スキャン/再スキャン)(最終閲覧日:2024年3月14日)

以下の記事では、メーカーごとのチャンネル設定方法をより詳しく解説しています。

ケーブルの抜き差し

テレビやレコーダーに接続しているケーブル類を一度抜き、差し直してみましょう

ケーブルの抜けやゆるみによってデータがテレビまで届かず、E202エラーが起こることがあります。

ケーブルを正しく差し直せば、エラーが解消される可能性があります。

各ケーブルを確認し、見た目は差さっているケーブルも一度差し直してみましょう。

テレビ背面の配線

特に、アンテナケーブル(同軸ケーブル)はよく確認しましょう。
アンテナが受信したデータをテレビに送っているアンテナケーブルの不具合は、E202エラーの原因になりやすいです。

アンテナケーブルの抜き差し時には、以下の2点に注意してください。

ネジ式は回して抜き差しする

アンテナケーブルには、ケーブル先端のナットで固定されているネジ式のものがあります。
ナットが付いているアンテナケーブルは、ナットを回さないと外せません

芯線に注意する

アンテナケーブルの芯線(ケーブル先端の中央にある線)が曲がったり折れたりすると、接触不良の原因になります。
すでに芯線に異常がある場合は、アンテナケーブル自体の交換が必要です。

アンテナケーブル 端子 形の違い

また、アンテナケーブルが壁のアンテナ端子からテレビまでつながる間には、以下のようなさまざまな機器を経由していることもあります。

  • レコーダー
  • チューナー
  • セットトップボックス(STB)
  • パワーインサーター
  • ブースター
  • 分波器
  • 分配器

それぞれの機器のケーブルも確認してみましょう。

テレビや周辺機器の再起動

テレビやレコーダー、チューナーなどの主電源を一度切って、入れ直してみましょう

E202エラーは、テレビやテレビにつないでいる周辺機器の一時的なバグが原因で起こることがあります。

テレビや周辺機器を再起動してリセットすると、バグが解消されることがあります。

テレビなどの再起動方法は、メーカーや機種によって異なります
各機器の取扱説明書を確認しましょう。

以下は、テレビの再起動方法の一例です。

テレビ再起動方法の例
  1. テレビの電源を切る
  2. テレビの電源プラグをコンセントから抜く
  3. 2分ほど待つ
  4. テレビの電源プラグをコンセントに差し込む
  5. テレビ電源を入れる

参考:Sony JP|本体リセット(電源リセット・再起動)の方法(Android TV™ / Google TV™ 非搭載モデル)(最終閲覧日:2024年3月14日)

以下の記事では、テレビの再起動方法をメーカー別により詳しく解説しています。

B-CASカードの抜き差し

テレビやレコーダー、チューナーなどに入っているB-CASカードを、一度抜いて再度差してみましょう

B-CASカードの抜けや汚れによる接触不良が原因で、テレビが見られなくなることがあります。

B-CASカードのトラブルでは本来E100など別のエラーコードが表示されますが、E202のエラーもB-CASカードの抜き差しで直るケースがあります。

他の方法で直らなかった場合は、一度試してみるのがおすすめです。

以下の手順で、B-CASカードを抜き差ししてみましょう。

B-CASカード抜き差し手順
  1. メガネふきなどの乾いたやわらかい布を用意する
  2. 機器の主電源を切る
  3. 機器からB-CASカードを取り出す
  4. 金色のICチップ面を乾いた布で優しくふく
  5. 正しい向きでカードを挿入する
  6. 機器の主電源を入れ、テレビが正常に映るか確認する

B-CASカードは、テレビなら背面や側面、レコーダーやチューナーは前面に挿入されていることが多いです。

B-CASカードの差し込み位置と向き
レコーダー B-CASカード

B-CASカードの抜き差し手順やトラブルの対処は、以下の記事でより詳しく解説しています。

ここまでご紹介した対処をしてもE202エラーが解消されない場合、テレビやレコーダー、アンテナなど機器自体の故障の可能性もあります。

テレビやレコーダーの故障については、メーカーや販売店に相談してみましょう。

チューナーやセットトップボックスなど有料放送の機器に故障があるときには、契約チャンネルのサポートセンターに相談も可能です。

アンテナの故障は、アンテナ修理業者に相談しましょう。

アンテナの不具合については次の章でも解説しているので、確認してみてください。

アンテナ設置、修理に即日対応アンテナ110番へご相談ください!
設置・修理8,800円~
設置・修理8,800円~
電話で無料相談する 0120-949-337 フォームで相談する

テレビアンテナが原因の「E202 受信できません」の直し方

「E202 受信できません」のエラーが表示されたときには、テレビアンテナの調整もしてみましょう

テレビアンテナが電波を受信できなくなって、E202のエラーが起こることもあります。

テレビアンテナの不具合には、以下のような原因と対処方法があります。

原因

地デジアンテナのズレや傾き

対処

地デジアンテナの角度調整

原因

BS・CSアンテナのズレや傾き

対処

BS・CSアンテナの角度調整

原因

届いている電波が弱い

対処

ブースターの設置・交換

原因

アンテナの破損・故障

対処

アンテナの修理・交換

以下にそれぞれの対処法を詳しく解説していきます。

地デジアンテナの角度調整

地デジ放送のチャンネルでE202エラーが出ているなら、地デジアンテナの角度を調整してみましょう

台風などによってアンテナの向きがズレたり傾いたりすると電波を受信できなくなり、E202エラーの原因になります。

電波を受信できる適切な角度にすれば、E202エラーが直る可能性があります。

地デジアンテナは、以下のような特徴があるアンテナです。

八木式アンテナ

魚の骨のような形アンテナ

デザインアンテナ

平らな箱型のアンテナ

室内アンテナ

室内に設置する簡易アンテナ

以下の手順で、調整してみましょう。

地デジアンテナの角度調整方法
  1. 家から近い地デジ放送電波塔の位置を確認する
  2. テレビを操作して地デジ放送の受信レベルを表示する
  3. アンテナを電波塔の方向に向け、テレビの受信レベルが基準値になるまで角度を少しずつ動かす
アンテナレベルを確認しながら方位角調整

電波塔の位置は、以下のサイトで確認が可能です。

地デジアンテナの設置方法や角度の調節方法は、以下の記事でも解説しています。

アンテナが屋根上や壁面などの高所に設置されている場合、自分で調整するのは危険です。
アンテナ修理業者に依頼しましょう。

BS・CSアンテナの角度調整

BSやCSなどの衛星放送のチャンネルでE202エラーが出るなら、BS・CSアンテナの角度を調整しましょう

BS・CSアンテナは、円盤型のアンテナです。

以下が調整の手順です。

BS・CSアンテナの角度調整方法
  1. 円盤裏側の金具に描かれている地域と目盛りを確認する
  2. 円盤を上下に動かしてお住まいの地域に目盛りを合わせる
  3. テレビを操作してBS・CS放送の受信レベルを表示する
  4. 円盤を南西へ向け、受信レベルが基準値になるまで角度を少しずつ動かす

BS・CSアンテナの設置方法や角度の調節方法は、以下の記事でも解説しています。

アンテナが屋根上や壁面などの高所に設置されている場合、自分で調整するのは危険です。
アンテナ修理業者に依頼しましょう。

ブースターの設置・交換

電波を増幅させる機器であるブースターの設置や交換をしてみましょう

ご自宅に届いている電波が弱いと、アンテナが十分な電波を受信できずにE202エラーになることがあります。

電波が弱いどうかは、テレビで受信レベル(アンテナレベル)を見れば確認可能です。

受信レベルの確認方法は、メーカーや機種によって異なります
テレビの取扱説明書を確認しましょう。

以下は、受信レベル確認方法の一例です。

受信レベル確認方法の例
  1. リモコンの「ホーム」ボタンを押し、ホームメニューを表示する
  2. メニューから「設定」→「視聴準備」→「テレビ放送設定」→「アンテナ設定」→「電源・受信強度表示」の順に選択する
  3. 画面に受信レベルの現在値と、必要な基準値が表示される

参考:シャープ|受信強度(アンテナレベル)を確認する方法│液晶テレビ(AQUOS)│サポート・お問い合わせ(最終閲覧日:2024年3月14日)

受信レベルが基準値よりも低い場合は、ブースターを設置して電波を増幅すれば、E202エラーを解消できる可能性があります。

もしすでにブースターが設置されている場合には、ブースターの交換をすれば改善されるでしょう。

ブースターの設置や交換は自分では難しいです。
アンテナ修理業者に相談しましょう。

以下の記事では、ブースターの効果や選び方のポイントを解説しています。

アンテナの修理・交換

アンテナ本体の修理や交換も検討しましょう

アンテナ本体の破損や劣化によって、E202エラーが起きていることもあります。

故障してテレビ視聴に支障があるアンテナは、修理や交換が必要です。

アンテナ修理業者に故障しているのか調査をしてもらいましょう。
多くのアンテナ修理業者は、無料調査をおこなっています

もしもアンテナを交換するなら、アンテナの種類や設置場所を変えるのもおすすめです。

性能の高いアンテナにしたり電波を受信しやすい場所に設置したりすれば、より快適にテレビを見られるようになるでしょう。

以下の記事では、アンテナの選び方やおすすめの設置場所を解説しています。

当サイト【アンテナ110番】では、無料調査をおこなっているアンテナ修理業者をご紹介しています。
「アンテナが故障していないか確認したい」というときには、ぜひお気軽にご相談ください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいたうえで、調査費用等をいただく場合がございます。

外的要因による「E202 受信できません」の対処法

「E202 受信できません」のエラーが表示されたときには、外的要因によるものではないかも確認してみましょう

ご自宅以外の環境によって電波が受信できなくなり、E202エラーが出ることもあります。

テレビ視聴に悪影響を与える外的要因とその対処をまとめると、以下のとおりです。

原因

台風などの悪天候

対処

天候の回復を待つ

原因

地域の停電や断線

対処

停電や断線の復旧を待つ

原因

無線などによる電波障害

対処

電波障害の相談窓口に連絡する

それぞれ対処法を見ていきましょう。

天候の回復を待つ

台風や大雨、雷などの悪天候時にE202エラーが出ているなら、ひとまず天候が回復するまで待ちましょう

以下のような悪天候がE202エラーの原因になっていることもあります。

雨や雪

特に衛星放送は強い雨や雪が降ると電波が吸収され、受信しにくくなることがあります。
雨や雪が止めばテレビも映るようになるでしょう。

落雷

近隣に雷が落ちるとコンセントからテレビに電流が流れ込み、故障などの原因にります。
故障していた場合は、修理や交換が必要です。

台風や強風

テレビアンテナのズレや傾きの原因になります。
角度の調整や修理、交換が必要です。

悪天候時に外へ出てアンテナの確認などをするのは危険です。
しばらくは様子を見て、天候が回復してから対処をしましょう。

また、アンテナの調査や修理、交換はプロに依頼するのがおすすめです。

アンテナ設置、修理に即日対応アンテナ110番へご相談ください!
設置・修理8,800円~
設置・修理8,800円~
電話で無料相談する 0120-949-337 フォームで相談する

停電や断線の復旧を待つ

地域で停電や断線が発生していないかも確認してみましょう

特にケーブルテレビや共同受信施設を利用している場合、近隣の地域で停電やケーブルの断線などがあると、ご自宅にも電波が届かなくなることがあります。

もしも停電や断線が発生しているのであれば、その復旧を待つしかありません。

一度自治体や加入サービスのサイトをチェックしてみましょう。
停電や断線の発生状況、復旧状況などが公表されていることがあります。

電波障害の相談窓口に連絡する

電波障害が発生していないか、電波に関する窓口に相談してみましょう。

テレビの電波が以下のような他の電波などの影響を受けて、正常に受信できなくなることがあります。

  • 携帯電話の電波
  • アマチュア無線やタクシー無線の電波
  • 街灯などの機械が発するノイズ

近隣の住宅でも同様にテレビが見られない状況なら、電波障害の可能性があります。
以下のような窓口に相談してみましょう。

総務省 電波利用ホームページ

「E202 受信できません」の原因を突き止める方法

E202エラーの原因がどこにあるのかを、自分で突き止められるチェック方法をご紹介します。
「どこに相談すればいいのかもわからない」というときには、以下をチェックして見てください。

他のテレビを確認する

テレビが複数台あるなら、他のテレビは映るか見てみましょう。
他のテレビは正常に映っているなら、エラーの原因は映らないテレビ本体にあると考えられます。
相談先:メーカーや販売店

アンテナケーブルを交換する

テレビに接続しているアンテナケーブルを替えてみましょう。
交換したら正常に映ったなら、エラーの原因はアンテナケーブルと考えられます。
相談先:メーカーや販売店

アンテナ端子とテレビを直接つなぐ

レコーダーなどの周辺機器を外し、壁のアンテナ端子とテレビを直接つないでみましょう。
テレビが映ったなら、エラーの原因は周辺機器にあると考えられます。
相談先:メーカーや販売店

地デジとBS・CSを切り替える

地デジとBS・CS両方を受信している場合は、入力切替でそれぞれの放送が映るか確認してみましょう。
一方だけ映らないなら、エラーの原因は映らないほうのアンテナの可能性があります。
相談先:アンテナ修理業者

アンテナを目視する

アンテナに傾きや破損がないか、近隣のアンテナと比べて向きが違っていないかなどをチェックしてみましょう。
異常がある場合、エラーの原因はアンテナの可能性があります。
相談先:アンテナ修理業者

近隣の状況を確認する

近隣住宅ではテレビが視聴できているか聞いてみましょう。
近隣でも同様に視聴できない状況なら、エラーの原因は地域の停電や断線、電波障害などの可能性があります。
相談先:自治体や地域の通信局など

以下の記事では、テレビのトラブルの原因や対処法をより詳しく解説しています。
ぜひあわせて参考にしてください。

原因がわからないときはプロに相談

ご紹介したチェックをしてみても原因がわからない場合は、アンテナ修理業者などのプロに相談するのがおすすめです。

プロに調査をしてもらえば、より確実に原因を特定できます。

無料の現地調査を実施しているアンテナ修理業者もあるので、一度相談してみましょう。

当サイト【アンテナ110番】では、現地調査や見積りを無料で対応しているアンテナ修理業者をご紹介しています。

「原因がわからない」「アンテナの状況を確認してほしい」といったご相談も大歓迎です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいたうえで、調査費用等をいただく場合がございます。

アンテナ設置、修理に即日対応アンテナ110番へご相談ください!
設置・修理8,800円~
設置・修理8,800円~
電話で無料相談する 0120-949-337 フォームで相談する

E202と似た症状のエラーメッセージ

E202以外のエラーとおもな対処法をいくつかご紹介します。

E101
E102

原因

B-CASカードに異常がある

対処

B-CASカードの抜き差し

E201

原因

アンテナレベルが低下している

対処

チャンネル設定

E203

原因

放送を休止している

対処

チャンネルを変える

E204

原因

放送していないチャンネルになっている

対処

チャンネルを変える

HDMI 信号がありません

原因

HDMIケーブルに異常がある

対処

HDMIケーブルの抜き差し

よくあるテレビのトラブルと対処法を詳しく解説している記事もあるので、ぜひご覧ください。

集合住宅なら大家・管理会社に相談

マンションやアパートなどの集合住宅のテレビで「E202 受信できません」のエラーが出たときは、住宅を管理している大家さんや管理会社にも相談してみましょう。

集合住宅では、共同アンテナで受信した電波を各部屋に送っていることが多いです。
共同アンテナは住宅の共用設備なので、修理などは基本的に住宅の管理者が対応します。

おもに以下のようなケースでは、共同アンテナの不具合が考えられます。

  • テレビや周辺機器に異常がない
  • 悪天候や地域の停電などは起きていない
  • 他の部屋でも同様のエラーが発生している

このようなときは大家さんや管理会社に連絡して、共同アンテナの状態を核にしてもらいましょう。

「E202 受信できません」に関するQ&A

E202エラーに関するよくある疑問と、その解決策を解説します。

テレビの増設後にE202が出たときはどうする?

電波を増幅するブースターの設置を検討しましょう。
テレビの台数が増えると、電波が弱まってE202エラーが出ることがあります。

1台のアンテナに複数のテレビをつなぐと、テレビ1台あたりに届く電波が弱くなります。

ブースターを設置して電波を増幅すれば、十分な電波がテレビに送られるようになるでしょう。

E202が出ていてもブルーレイを見たりゲームをしたりできる?

基本的にはできます。
ブルーレイやゲームは電波に関するトラブルの影響を受けないからです。

E202エラーは、おもに電波に関するトラブルが起きたときに表示されます。
そのためもともと電波を利用していないブルーレイやゲームは、問題なく使用できることがあります。

もしもブルーレイやゲームもできないなら、テレビ本体や周辺機器がE202エラーの原因である可能性が高いです。

  • 監修者のコメント

    監修者:鈴木 翔

    B-CASカード・同軸ケーブル・アンテナケーブル・分配器・配線…
    普段の生活ではあまり聞き慣れないという方が多いのでは?と思います。
    でも、まずは落ち着いて記載の手順1〜5まで順番に試してみてください。
    そこまで複雑ではない操作で、TVが映るようになる可能性が十分にあります。
    「普段やり慣れていない事だから難しい」
    そんな方には操作方法のアドバイスもできますので、一人で悩まずアンテナ
    110番のコールセンターにご連絡ください。
    「忙しくて試す時間がない」「試すの面倒だな」
    そんな方なら今すぐアンテナ110番へ!
    困ったら一度は電話相談してみましょう。
    アンテナ110番なら、一緒に解決策を必ず見つけます!

まとめ

テレビに「E202 受信できません」とエラーメッセージが表示されたときには、まず以下の5つの対処を試してみましょう。

  • 入力切替・リモコンの確認
  • チャンネルの再設定
  • ケーブルの抜き差し
  • テレビや周辺機器の再起動
  • B-CASカードの抜き差し

これでも解決しない場合には、テレビアンテナに不具合があるおそれがあります。
アンテナの修理や交換が必要なときは、アンテナ修理業者に相談しましょう。

アンテナ修理業者をお探しの際には、ぜひ当サイト【アンテナ110番】をご利用ください。

たった10秒!ラクラクお見積り 3つの質問で費用がわかる!たった10秒!ラクラクお見積り 3つの質問で費用がわかる!

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

今すぐお電話で無料相談!アンテナ110番

0120-949-337

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。

今すぐお電話で無料相談!

電話番号 0120-949-526 0120-949-526

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 


対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次