一瞬で直る!突然テレビが映らないときにまず試すべき対処法と原因まとめ

テレビが映らないときに今すぐできる簡単な直し方

「突然テレビが映らなくなった!」
「今から見たい番組があるのに……」

急にテレビが映らなくなると、故障してしまったのではないかと焦りますよね。

しかし故障ではなく、簡単に直る不具合の可能性も十分考えられます。
テレビは配線の接触不良や設定ミスなどのちょっとした不具合で映らなくなることがあるからです。

この記事では、そのような不具合が原因の「テレビが映らない!」をすぐに直せる方法と、症状別の根本解決の方法をご紹介いたします。

原因によっては一瞬でテレビが映るようになるので、ぜひ試してみてください。

この記事で解決できる症状
  • 「E201」「E202」などのエラーコードやメッセージが表示される
  • テレビ画面は真っ暗だけど音は出る
  • テレビ画面が真っ暗で音も出ない
  • テレビ画面にノイズが出る

当てはまるなら今すぐできる5つの対処法をチェック!

対処法より先に症状別の原因を知りたい方は「症状別!テレビが映らないときに考えられる原因一覧」の章からご覧ください。

この記事の対処法を試しても解決しない場合は、一度プロに相談してみましょう。
相談だけなら無料でできて、悩む時間を節約できますよ。

アンテナ設置、修理に即日対応アンテナ110番へご相談ください!
設置・修理8,800円~
設置・修理8,800円~
電話で無料相談する 0120-949-337 フォームで相談する

たった10秒!ラクラクお見積り 3つの質問で費用がわかる!たった10秒!ラクラクお見積り 3つの質問で費用がわかる!

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

目次

今すぐできる!テレビが映らないときの5つの対処法

テレビはちょっとした不具合で突然映らなくなることがあります。
簡単な操作で直ることも多いため、まずは以下の5つの対処法を試してみてください。

5つすべて試しても5分程度なので、順番に試していきましょう。

入力切替をする

まずはテレビの入力切替をしてみましょう。
接続されていない入力になっていることがあります。

リモコンの「入力切替」ボタンを押すと入力一覧が出てくるので、何度か押し続けて「テレビ」や「地上デジタル」を選択してください。

テレビの入力切換画面

テレビを再起動する

入力切替をしても映らない場合は、テレビの再起動してみましょう。
軽微な不具合なら再起動で直ることがあります。

【メーカー別】テレビの再起動方法
※タップ・クリックで開きます

※再起動方法は型番によって異なることがあります。詳しくはご使用のテレビの取扱説明書をご確認ください。

SHARP(AQUOS)
  1. 電源が入った状態で、テレビ本体の電源スイッチを5秒以上押し続けて電源を切る
  2. 約1分後に再度スイッチを押して電源を入れる

※参考:SHARP|AQUOS故障診断ナビ(最終閲覧日:2023年11月16日)

東芝(REGZA)
  1. テレビの本体ボタンを4秒以上押し続ける
  2. 本体前面の表示ランプが点滅したら、本体ボタンから手を離す

※参考:REGZA|FAQよくあるご質問(最終閲覧日:2023年11月16日)

SONY(BRAVIA)
  1. テレビの電源が入った状態で、リモコン右上の電源ボタンを長押しする
  2. 再起動メニューが表示されたら再起動を選んで決定ボタンを押す

再起動メニューが表示されない場合は、電源ボタンを約5秒間押し続けると自動的に再起動されます。

※参考:SONY|ソニー ブラビア テレビのリセット方法(最終閲覧日:2023年11月16日)

Panasonic(VIERA)
  1. テレビ本体の電源ボタンを押して電源を切る
  2. 約10秒後に再度電源ボタンを押して電源を入れる

※参考:Panasonic|よくあるご質問(最終閲覧日:2023年11月16日)

日立(Wooo)
  1. Woooステーション本体の電源ボタンを 5 秒以上押す
  2. ステーション本体前面のランプが赤になってから再度電源ボタンを押す

※参考:日立|困ったときは(最終閲覧日:2023年11月16日)

三菱電機(REAL)
  1. テレビ右側面の電源ボタン長押し(8秒)する

※参考:三菱電機|故障・困ったとき(最終閲覧日:2023年11月16日)

上記の方法で再起動できない場合は、コンセントから電源プラグを抜き、2分後に再度差し込んでリセットしてみてください。

またレコーダーをつないでいるなら、レコーダーの再起動もしてみてください。

配線を確認する

テレビを再起動しても映らないときは、テレビの配線に問題がないか確認しましょう。

壁側アンテナ端子からテレビまでの配線が、正しい場所に差し込まれていないと映像が映らなくなります。
ケーブルが緩んでいないか、正しく接続できているかを下記の配線図を参考に確認してみてください。

地デジのみ レコーダーなし 配線方法
配線・設置方法_地デジのみ_レコーダーあり
配線・設置方法_地デジのみ_レコーダーあり
地デジ・BS-CS混合 レコーダーなし 配線方法
地デジ・BS-CS混合 レコーダーあり 配線方法

また配線は問題なくても、ケーブルの劣化が原因でテレビが映らなくなることがあります。
ケーブルの銅線が折れたり腐食したりしていると、テレビまで電波が届かなくなります。

アンテナケーブルの寿命は10年が目安です。
劣化したアンテナケーブルは新しく交換しましょう。

B-CASカードを入れ直す

配線にも問題がなければ、B-CASカードを入れ直してみてください。

テレビ画面に「E100」「E101」「E102」や、「B-CASカードを正しく挿入してください」と表示されている場合、B-CASカードの接触不良でテレビが映らなくなっている可能性があります。

B-CASカードはテレビの側面、または上部に差し込まれています。

B-CASカードの差し込み位置と向き

以下の手順でB-CASカードを入れ直してみてください。

  1. テレビ本体の電源ボタンを押して主電源を切る
  2. B-CASカードを抜く
  3. B-CASカードの裏面にあるICチップをやわらかい布などで優しく拭く
  4. B-CASカードを差し込む
  5. テレビ本体の電源ボタンを押して電源を入れる

B-CASカードを入れ直しても改善しないときは、B-CASカード自体に不具合があるかもしれません。

映らないテレビの他にもテレビやレコーダーをお持ちなら、別の機器のB-CASカードを差し込んでみてください。
問題なくテレビが視聴できればもともと差し込まれていたB-CASカードが故障しているおそれがあります。

テレビを購入してから3年以上経過している場合や、カードの故障の原因が不適切な取り扱いでない場合は無償で交換してもらえます
詳しくはB-CAS公式サイトの「カード故障交換の申請」をご確認ください。

B-CASカードがないテレビもある

2018年12月に始まった4K8K放送を視聴できる機器にはB-CASカードはありません。代わりにACASチップが内蔵されており、B-CASカードのように接触不良が起こることはまずないでしょう。

チャンネル設定ができているか確認する

B-CASカードにも問題がなければ、チャンネル設定ができているか確認しましょう。
次のような場合にはチャンネル設定が必要です。

  • テレビを新しく購入した
  • 放送区域の異なる場所へ引越した
  • お住まいの地域で放送局の追加やチャンネルの変更があった

チャンネル設定の方法はメーカーごとに異なりますが、大体は以下の流れでできます。

  1. リモコンの「メニュー(ホーム)」ボタンを押す
  2. 「設定」を選んで決定を押す
  3. 「チャンネル設定」を選んで決定を押す
  4. 「地上デジタル」を選んで決定を押す
  5. お住まいの地域を設定する
  6. 「初期スキャン」または「再スキャン」を選んで決定を押す
【メーカー別】チャンネル設定の方法
※タップ・クリックで開きます

※チャンネル設定の方法は型番によって異なることがあります。詳しくはご使用のテレビの取扱説明書をご確認ください。

Panasonic

Panasonic|チャンネル設定がわからない。

(最終閲覧日:2023年11月17日)

スキャンが完了したら、地上デジタルのボタンを押してテレビが映るか確認しましょう。

ここまでご紹介した5つの対処法を試しても症状が改善されないときは、アンテナ本体や周辺機器に不具合が発生しているかもしれません。
考えられる原因と対処法を解説していきます。

それでも映らないときはアンテナレベルを確認する

前章で紹介した簡単な対処法をおこなっても直らない場合は、アンテナレベルが基準値を満たしているかを確認しましょう。

アンテナレベルとは、テレビが受信している電波の強さを表す数値のことです。
アンテナレベルが低く、テレビを視聴するのに必要な電波が受信できないとテレビの画質が悪くなったり、映らなくなったりしてしまいます。

アンテナレベルの基準は、メーカーや機種によって異なります。

メーカー(機種)まったくない・
不足している
十分にある
SHARP
(AQUOS)
60未満60以上
東芝
(REGZA)
22未満22以上
SONY
(BRAVIA)
黄色・赤色緑色
Panasonic
(VIERA)
44未満44以上
日立
(Wooo)
45未満45以上
三菱電機
(REAL)
22未満22以上

※Woooo 5000シリーズ/7000シリーズの受信レベルは60以上が目安

お使いのテレビの確認手順に従って、アンテナレベルを確認しましょう。

【メーカー別】アンテナレベルの確認方法
※タップ・クリックで開きます

※アンテナレベルの確認方法は型番によって異なることがあります。詳しくはご使用のテレビの取扱説明書をご確認ください。

SHARP(AQUOS)
  1. リモコンの「ホーム」ボタンを押す
  2. 「設定」→「視聴準備」→「テレビ放送設定」の順に選ぶ
  3. 「アンテナ設定」を選んで「決定」ボタンを押す
  4. 「電源・受信強度表示」を選ぶ
  5. 「現在値」が60以上あるか確認する

参考:SHARP|受信強度(アンテナレベル)を確認する方法(最終閲覧日:2023年11月17日)

東芝(REGZA)
  1. リモコンの「スタートメニュー」ボタンを押す
  2. 「放送受信設定」→「地上デジタル設定」の順に選ぶ
  3. 「アンテナの設定」を選んで「決定」ボタンを押す
  4. アンテナレベルが22以上あるか確認する

参考:東芝|Q&Aよくあるご質問(最終閲覧日:2023年11月17日)

SONY(BRAVIA)
  1. リモコンの「設定」ボタンを押す
  2. 「放送と外部入力」→「放送受信設定」または「視聴設定」→「放送受信設定」または「放送受信設定」を選び、「決定」ボタンを押す
  3. 「アンテナ設定」を選んで「決定」を押す
  4. 「アンテナレベル」→「地上」または「地上デジタル:アンテナレベル」を選び、「決定」を押す
  5. 「伝送チャンネル」を選んで「決定」ボタンを押す
  6. アンテナレベルを確認したい伝送チャンネルに変更し、「決定」ボタンを押す
  7. アンテナレベルのバーの色が緑色であるか確認する

参考:SONY|地上デジタル放送のアンテナレベルを確認する方法を教えてください (Android TV™ / Google TV™ )(最終閲覧日:2023年11月17日)

Panasonic(VIERA)
  1. リモコンの「サブメニュー」または「便利機能」ボタンを押す
  2. 「視聴オプション」を選んで「決定」ボタンを押す
  3. 「アンテナレベル」を選んで「決定」ボタンを押す
  4. 「アンテナレベル」が44以上あるか確認する

参考:Panasonic|ビエラのアンテナレベルの目安を知りたい(最終閲覧日:2023年11月17日)

日立
  1. リモコンの「メニュー」ボタンを押す
  2. 「各種設定」→「初期設定」「受信設定」の順に選ぶ
  3. 「受信設定(地上デジタル)」を選んで「決定」ボタンを押す
  4. 「CH合わせ(地域名)」を選んで「決定」ボタンを押す
  5. 「受信レベル」に表示されたアンテナレベルが45以上あるか確認する

参考:日立|地上デジタル放送が映らない場合の対処方法について(最終閲覧日:2023年11月17日)

三菱電機
  1. リモコンの「メニュー」ボタンを押す
  2. 「設定」→「初期設定」→「放送設置設定」→「受信設定」の順に選ぶ
  3. 「地上デジタル」が選ばれているので、そのまま「決定」を押す
  4. 「受信レベル」が22以上あるか確認する

参考:三菱電機|「アンテナレベル」の設定方法(最終閲覧日:2023年11月17日)

※対象製品

  • LCD-26BHR500/LCD-32BHR500/LCD-40BHR500/LCD-46BHR500
  • LCD-B32BHR500/LCD-B40BHR500

アンテナレベルが低くなる原因

アンテナレベルが低くなるおもな原因は以下4つです。

  • 台風や大雪などの天気の影響
  • 地域の電波障害
  • 配線の変更による電波不足
  • アンテナや周辺機器の劣化

それぞれの原因と対処法をご説明します。

台風や大雪などの天気の影響

台風や大雪など天気の影響でアンテナや周辺機器に不具合が生じ、アンテナレベルが低くなることがあります。

雨や雪で電波が一時的に遮られることもあるため、天候が回復するまで待ってみましょう
天候が回復しても改善されないときは、以下の状況が考えられます。

  • アンテナがズレたり倒れたりしている
  • アンテナに障害物が引っかかっている
  • ブースターや分配器が破損している

ご自宅に2台以上のテレビがあるなら、他のテレビでも映らないかを確認してみてください。
他のテレビも同様に映らない場合は、アンテナや周辺機器に問題があるおそれがあります。

またBSアンテナを設置しているなら、BS放送が映るかも確認してください。
地デジ放送とBS放送のどちらか一方のみ映らない場合は、映らないほうのアンテナに問題がある可能性が高いです。

アンテナの調整や交換は高所の作業になるため、無理に自分で作業すると大きな怪我や事故につながるおそれがあります。
アンテナ業者に依頼して、適切に対処してもらいましょう

地域の電波障害

地域の電波障害が原因で、アンテナレベルが低くなることがあります。
例えば以下のような状況です。

地デジ放送の電波障害の例
  • 周囲に高層ビルなどの高い建造物があり電波が届かない
  • 周囲で大規模な工事がおこなわれていて電波が遮られている
  • トラックやタクシーの無線、携帯電話などの機械による電波の影響を受けている

近隣住宅のテレビも映らないときは、地域の電波障害の可能性が高いです。
下記の連絡先に相談してみてください。

NHKの受信相談窓口の連絡先

電話番号:0570-003434
受付時間:9:00~18:00(年末年始を除く土日・祝日も受付)

参考:NHK|テレビの映りが悪い場合などの技術相談窓口を知りたい(最終閲覧日:2023年11月20日)

総務省通信局の連絡先

総務省のホームページからお住まいの地域の「各総合通信局等」へご連絡ください。

また携帯電話で使用する電波帯の拡大の影響で、テレビの受信障害が発生することがあります。

「一般社団法人700MHz利用推進協会」からお知らせが届いている地区なら、確認や対策作業を無料でおこなってもらえます
詳しくは一般社団法人700MHz利用推進協会の公式ホームページをご確認ください。

配線の変更による電波不足

配線の変更による電波不足が原因で、アンテナレベルが低くなることがあります。

配線変更の例
  • 模様替えでテレビを移動させた際に長いケーブルに交換した
  • テレビやレコーダーの台数を増やした

アンテナケーブルが長すぎると、アンテナで受信した電波がテレビに届くまでに弱くなってしまいます
今より短くできるようでしたら、短いアンテナケーブルへの交換をおすすめします。

【6畳】アンテナケーブル 長さの目安

アンテナケーブルの長さが変えられない場合は、太いアンテナケーブルへの交換でもアンテナレベルを改善できる可能性があります。

アンテナケーブルの太さは「数字+C」で表記されます。
数字が大きくなるほど太くなり、同時にケーブル内の減衰量(電波が弱くなる量)が少なくなります

「2C」のアンテナケーブルを使用しているなら、「4C」に交換してみましょう。
「5C」以上の太さは丈夫なぶん曲げにくく配線しにくいため、屋外で使うのが一般的です。

アンテナケーブル 太さと減衰量

またテレビやレコーダーの台数を増やした場合にも、1台あたりに分配される電波の量が減り、アンテナレベルが低くなることがあります。

台数を増やしたことが原因で電波が弱くなっているなら、ブースター(テレビ信号を増幅する機器)を設置すればテレビの映りが改善される可能性があります。

ただしブースターはあくまで電波を増幅させるものです。
テレビ信号の品質をよくするものではないため、アンテナ自体に問題がある場合はテレビの映りは改善されません。

アンテナや周辺機器の劣化

アンテナや周辺機器の劣化によって電波を受信できなくなることもあります。

アンテナ、ブースター、アンテナケーブルの寿命は10年程度です。
アンテナやブースターを長年使用しているなら、劣化していないか、アンテナ工事業者に点検してもらいましょう。

お近くのアンテナ工事業者をお探しなら、アンテナ110番にご相談ください。
アンテナ110番では、テレビの映りやアンテナに関するお悩みを解決できる日本全国のプロをご紹介しています。

アンテナ設置、修理に即日対応アンテナ110番へご相談ください!
設置・修理8,800円~
設置・修理8,800円~
電話で無料相談する 0120-949-337 フォームで相談する

すべて確認しても映らないならテレビ本体の故障かも

これまでご紹介した対処法をすべて試してもテレビが映らないなら、テレビ自体が故障しているおそれがあります。

内閣府の消費者動向調査によると、カラーテレビの平均使用年数(2人以上の世帯)は10年、買い替え理由のほとんどは「故障」という結果が出ています。

参考:内閣府|消費動向調査 令和3年3月実施調査結果(最終閲覧日:2023年11月20日)

10年近くテレビを使用しているなら寿命や故障を疑って、買い替えも検討しましょう。

使用年数がまだ短い場合は、メーカーや購入店へ修理を依頼してみてください。

なお、保証期間内なら無料か割引金額で修理してもらえる可能性があります。
メーカーの保証期間は1年が多いですが、購入店で保証を延長していれば5年以上のこともあるため、保証書を確認してみましょう。

【メーカー別】修理・点検の相談窓口
※タップ・クリックで開きます
SHARP

SHARP|修理相談窓口のご案内
(最終閲覧日:2023年11月20日)

SONY

SONY|修理のご相談
(最終閲覧日:2023年11月20日)

Panasonic

Panasonic|修理ご相談窓口
(最終閲覧日:2023年11月20日)

日立

日立|修理のご相談・お申し込み
(最終閲覧日:2023年11月20日)

三菱電機

三菱電機|修理のご相談
(最終閲覧日:2023年11月20日)

アパート・マンションでテレビが映らなくなったときの対処法

アパートやマンションでテレビが映らなくなったときも、まずは自分でできる対処法を試してみてください。

それでも改善されない場合は、管理会社や大家さんへ連絡して他の部屋からも同じような相談が来ていないかを確認してください。

他の部屋でもテレビが映らない症状が出ていたら、アパートやマンションの共同アンテナに問題がある可能性が高いです。
管理会社や大家さんに業者の手配をお願いして、修理が完了するまで待ちましょう。

他の部屋で問題なくテレビが映っているなら、ご自宅のテレビが故障しているおそれがあります。

テレビ本体の買い替えや修理を検討しましょう。

  • 監修者のコメント

    監修者:鈴木 翔

    テレビが映らない原因は、テレビやアンテナ、ケーブルやその他周辺機器など多岐にわたります。もしこの記事に記載の方法を試しても解決しない場合は、一人で悩まずに早めにプロに依頼するのが一番の近道です!

症状別!テレビが映らないときに考えられる原因一覧

テレビが映らないときに出る症状と原因をまとめてご紹介します。
対処方法は各項目のリンク先をご覧ください。

エラーメッセージや番号が出ている
  • メッセージの内容や番号で判断
テレビ画面は真っ暗だけど音は出る
テレビ画面が真っ暗で音も出ない

電源ランプが消えている

  • 電源コードがきちんと差さっていない
  • 電源コードが断線している
  • テレビの故障

電源ランプが光っている

  • ランプの色と光り方で判断
テレビ画面にノイズが出る

まとめ

テレビが映らないときは、まず以下の方法を試してみてください。

直らない場合は、アンテナやテレビに問題があるおそれがあります。

アンテナの不具合はアンテナ工事業者に、テレビの不具合はメーカーや購入店に修理を依頼しましょう。

お近くのアンテナ工事業者は、アンテナ110番がすぐにご紹介いたします。
ご相談は24時間365日無料で受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

たった10秒!ラクラクお見積り 3つの質問で費用がわかる!たった10秒!ラクラクお見積り 3つの質問で費用がわかる!

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

今すぐお電話で無料相談!アンテナ110番

0120-949-337

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。

今すぐお電話で無料相談!

電話番号 0120-949-526 0120-949-526

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 


対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次