アンテナも定期的に点検を
2021.02.25
9月に入ると本格的な台風シーズンがやって来ます。そのころに気になることと言えば、屋外のテレビアンテナが倒れてこないかどうかということですよね。屋根の上のテレビアンテナはワイヤーで支えられていることがほとんどかと思いますが、長い期間使っているとそのワイヤーがゆるんでしまったり、中には切れてしまったりしていることもあります。複数で支えているうちの1本が切れたぐらいでは、アンテナもそのまま立っていることができるので大丈夫だろうとなにも対処をされない方も多いとは思いますが、知らない間に強い風に吹かれて倒れてしまう、ということもよくあるようなのです。晴れた日に屋根の上のアンテナを見て、ぐらついているようならそれはとても危険です。ご自分で処置できそうな場所であっても、ただアンテナが倒れているだけでなく、接続部分になんらかの不良箇所が見られて作業が非常に危険なものになる可能性もありますので、決してご自分で直そうとはせず、当サイトをご利用のうえ、業者に修理を依頼するようにしてください。そのようなことになる前に、テレビアンテナにも定期的に点検を行なっておくことが安心ですね。点検などの際は、高い所に登る必要がありますので、ぜひ当サイトアンテナ110番にご連絡いただきたいと思います。
テレビアンテナの取り付け・工事ならアンテナ110番にお任せ!
通話
無料
0120-949-337
日本全国でご好評!24時間365日受付対応中!
現地調査
お見積り
無料!